位牌とはなにか?
位牌は儒教の影響によるもので、位とは地位や官位、生前の肩書を意味します。その牌(ふだ)が位牌で、この板に霊が宿るとされ、「依り代(よりしろ)」としての意味合いが強いものです。 位牌の表には戒名、没年月日。裏には俗名、行年などが書かれ(彫られ)ています。なお、生前に位牌をつくるときは逆修といって、戒名の文字を朱色にします。
詳しくはあらたびサイトをご覧ください。位牌(いはい)とはなに?位牌の意味を知りましょう!
「魂抜き」と「お焚き上げ」
魂抜き
宗派にもよって違いますが仏教では「位牌には故人の魂が宿っている」と言われています。そのため、お焚き上げをする前に位牌から魂を抜いてあげる必要があります。魂抜きはお性根抜き(おしょうねぬき)、閉眼供養とも呼ばれています。お焚き上げ故人の遺品や思いがこめられたお品などには魂が宿るといわれています。「お焚き上げ」をして、浄火することで、魂を天に送ることで供養することです。故人の魂が宿っていたものなので、しっかりとお焚き上げをして処分することをおすすめします。
位牌処分の相場とは
位牌の処分はいったいどのくらいかかるのか費用が分からないので、とても気になるのではないでしょうか?処分方法で金額も変わってきます。
寺院
位牌の魂抜きを行う儀式やお焚き上げの御布施は、約1万円~3万円が相場です。魂抜きは行わずに処分のみをお願いする場合で、約1万円です。 寺院に依頼をする際に、直接、連絡して聞いてみるのがいいでしょう。
仏壇・仏具店
今までお付き合いのある仏壇・仏具店であれば買換えなどの時は、無料で引取り処分をしてくれる場合もあります。
位牌の処分のみは、数千円~1万円程度が相場です。
葬儀社
仏壇仏具店同様、料金がかかっても数千円~1万円程度が相場です。
遺品整理業者
遺品整理業者に依頼をした場合、約5千円~2万円が相場です。
永代供養のお墓
永代供養のお墓については位牌の処分だけをお願いすることは出来ません。一般的には、永代供養のお墓では、遺骨と一緒に位牌を納め、合祀されるタイミングで位牌の処分をお任せします。
ゴミとして処分
自治体のゴミ収集に出す場合には、料金がかかることはありません。
まとめ
位牌の処分について、色々な考え方があり、また処分の依頼先も選択肢があります。基本的に菩提寺がある方は、まず菩提寺に相談をしてきちんとご供養整理をすることをおすすめします。