お墓参りの時に、きれいなお墓には皆、砂利が敷かれているような気がすると思ったことありませんか?お墓の砂利も色が違うなど感じたこともあるのではないでしょうか? 今回はお墓になぜ砂利を敷くのか、またメリットや手順についてご説明します。

お墓の周りに砂利を敷くメリット・デメリット

メリット

見栄えがよい綺麗で高級感がでる)

防草効果

足元のぬかるみ対策

水はけが良くなる

デメリット

掃除が大変

初期費用がかかる

メンテナンスがかかる

お墓を砂利敷きにすることは、デメリットもありますがメリットも大きいです。

また、砂利にはいろいろな種類がありお墓にあった合った砂利を使用してメリットを強めるとよいでしょう。

砂利敷きの手順について

ご自分でお墓に砂利を敷くときは、以下の手順で作業をおこなうようにしてください。

墓石周りの雑草の除去

お墓の敷地内に生えている雑草をすべて取り除きます。根がずっと下まで張ってしまっていた場合は一度土を掘り返しその状態で根ごと取り除きます。

掘り起こした土を敷き直す
掘り起こした土を再び敷き直します。このときに、一般的に雑草が生えにくくなる土を敷きます。また、他にも、防草シートを敷いたり、コンクリートを打設する使用方法もあります。

土を均して砂利を敷く
土を均等の状態にならして平らにします。それから砂利を均等に敷くようにしましょう。雑草が生えてくることがあるので、厚みをもって敷いてください。

個人でも実際に行っている方もいますが、やはり大掛かりで大変なので業者にお任せするのがおすすめです。

砂利が減ったら補充をする
砂利は次第に減ってしまいます。砂利が減ったら補充をするようにするために、使用した砂利を少し手元に残しておくと良いでしょう。また、同じ種類の砂利を補充するために種類を記録しておくことも必要です。

砂利の種類について

お墓周りに敷く砂利には大きく分けて「砕石」「玉砂利」「砂利」の3種類があります。

「砕石」:天然の岩石を機械で砕いて小さくしたもの。全体的に角ばっており、落ち着いた雰囲気になります。

「玉砂利」:丸みを帯びた大粒の石で、お墓に高級感を与えてくれます。豪華なイメージです。

「砂利」:玉砂利にくらべて小粒であり全体的に丸みがあります。カラーバリエーションが豊富であり踏み心地が人気です。

人気の玉砂利

バランスよく高級感のある玉砂利の中でも、特に人気のものを3つご紹介しますので参考までに知っておきましょう。

高級黒玉砂利…高級感があり落ち着いた色合いがある。

五色砂利…粒の大きさが7~20㎜ほどの砂利。カラーバリエーションが豊富

白玉砂利…和・洋どちらにも使用。お墓が耀いイメージになる

砂利はどこで買うの?値段は?

要な砂利の量を計算

必要とされる面積あたりの砂利の量は、次の計算式で求めます。

計算式:面積(1㎡)×厚み・深さ(cm)×20=砂利の必要量(kg)
(例)1㎡に3㎝の厚みで砂利を敷く場合:1㎡×3㎝×20㎏=60㎏

この計算式を参考にしてみましょう。

砂利ってどこで買ったらいいの?

・お墓を扱う石材店

・砂利専門業者

・ガーデニング業者

・ホームセンター

・ネット通販

などで買うことができます。

砂利の費用

人気の玉砂利の場合、20kgで2,000円~3,000円で購入ができます。

まとめ

砂利の補充をしないで放っておく方もいらっしゃるかもしれませんが、減った砂利が少なければ自分で補充作業を行うことも簡単にできます。

減ってしまった砂利の量が多すぎる場合や、使っている砂利の種類がわからない場合は業者に依頼されるとよいでしょう。まずはお問い合わせをしてみて信頼できる業者を見つけてみましょう。